T-BODY|東大阪市パーソナルトレーニングジム

立ちっぱなし腰痛の原因

2021.08.06

こんにちはT-BODYの松浦です。今日は慢性腰痛について書いていきます。トレーニングジム通われる理由に多いのが体力向上です。

まぁトレーニングジムなので当たり前だと言えばそうなのですが、そのを理由掘り下げると「家事をやっているとすぐに疲れる」「立っていると腰が痛くなってくる」などです。

そのために筋力をつけて予防したいという理由でT-BODYに来られます。

共通点

そのような悩みをもつ方の身体を調べてみると

  • 体幹(胴体)部分がずいぶん弱くなっていること。
  • 股関節が硬くなっていること。

まずは下の動画をみてください。


腹筋運動ができません。起き上がったり寝ころんだりは日常動作で行う動作です。この運動ができないということは、日常動作が辛く感じて余計に動くことを敬遠する要素となってしまいます。

腹筋群が弱まれば背筋群で体を支えるため、身体全体を固めようとします。その影響で股関節も可動範囲が狭くなり関節が硬くなってきます。

前屈をしてもあまり下げることができません。

足腰に力が入らない

立ち姿勢も確認します。腹筋が弱くなっているので骨盤が中心軸よりも前方に移動します。

そうすると臀部の筋肉や太もも裏の筋肉。下半身の大きな筋肉が使えないので立っているとすぐに疲れてしまいます。

トレーニングの順序

身体を鍛える部位

  • 足の指
  • ハムストリングス
  • 臀部
  • 腹筋
  • 背筋

コンディショニング

  • 足裏の感覚向上
  • 股関節の柔軟性
  • 胸郭(胸)の柔軟性

などがあげられます。一見トレーニングの箇所は多く感じるかもしれません。しかし姿勢や動きから判断すると細かい部分のトレーニングも必要となってきます。

トレーニング時間は60分あれば可能です。我流で鍛えても成果が上がらない場合は、ご自分の体の状況を判断する必要があります。

まとめ

ご自分で体の分析をするのは難しいので、立っていると腰が痛くなって疲れるなどの悩みがある場合は、まずは腹筋を強化してみてください。

ブログ一覧へ戻る

© 2020 T-BODY